2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

PlaidMLを使ってMacでDeep Learning:R編

前回導入したPlaidMLだが,実はRからも使うことができる.PlaidMLがkerasのバックエンドとして動くことは前回説明した通りだが,R用のkerasを導入すれば実現できるというわけだ.これにより,GPUを使った深層学習のためのコードをRで書くことができる.私の…

PlaidMLを使ってMacでDeep Learning:導入編

今回は,MacでDeep Learningするための手段として最近注目の,PlaidMLの導入について説明する.

PowerPointのスライドから動画などを取り出す

PowerPointで作ったスライド内に貼り付けている動画の元ファイルが見つからない… なんとか動画を取り出せないものだろうか… そんなときに便利な方法である. ちなみに,動画以外の画像,数式なども取り出せる.

MacでOpenPose (本家) を動かしてみる

OpenPoseとは,画像もしくは動画像から人体の骨格情報や表情を機械学習的に推定する技術である. ネットでMacへの導入例を調べてもTensorFlow版についての記事が多く,本家のCaffe版に関する情報があまり見当たらなかったので,ここにまとめてみる.

GitLabからGitHabへの移行

諸事情によりGitLabからGitHubへ移行することになったため,移行手順をまとめたいと思う.